猫のお仕事<その2>
もうひとりの仕事熱心なスタッフ・・・・
そう、それは見習いF。

和紙を貼った小さな猫達は、こんな風に「三毛猫」「茶猫」「黒猫」「グレー縞」・・・
というように色別に分けてパックに入れておきます。
柄を下描きしたところで、続きは明日の朝に・・・・
そう思って就寝したのですが、朝起きてびっくり!
卵ケースの中からせっかく分けてあった猫達が大量に掻き出されているのです。
ひゃ~~~ん(T□T)ごちゃ混ぜになって、どれがどの色か解らなくなってる~!
見習いFは特に私の作る小さな猫に興味を示すので、誘拐事件も頻発しています。
数を数えてみると足りなくなっていることもよくあります。
見習いFがくわえて持ち去っている様なのです。
寝る時や途中で席を立つ時は、忘れずにガーゼのハンカチを掛けるようにしています。

↑これが犯猫です。
スポンサーサイト